-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

今回は千葉県某所にて外壁下地の調査から補修を依頼されました。
その中でも外壁のタイル浮きを紹介させていただきます。
まずは打診調査を行います。
タイルの欠損やクラックは目に見えますが、今後剥落する可能性のあるタイルは打診をしタイルの響き方によって判断をしなければなりません。
打診を行いタイルの浮き部を確認し、浮き部があれば穿孔位置を決めマーキングを行います。
その後、穿孔、清掃、注入、アンカーピンの挿入、仕上げの順で作業を行なっていきます。
タイルの剥落は外観ではわかりにくいため正確な調査が必要とされます。
年月を重ねると気温や温度、雨や風、地震による劣化は起こり、いつ剥落し第三者被害が起きてもおかしくはありません。
事故を未然に防ぐためにも、一度調査お見積もりからいかがでしょうか?
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
エレベーターピット内における漏水の発生から、
法人様よりご依頼をいただきました。
調査の結果、外部からの雨水侵入が確認出来たため、外壁巾木の止水工事を施しました。
巾木と外壁の取り合い部には止水性能は基本的に無く、隙間を有してしまう上、経年劣化による軟弱な躯体の隙間へ徐々に雨水が浸透していきます。
巾木部へ直接止水材を塗布し、モルタルで左官処理を行います。
外壁材と巾木部の取り合い部にはシーリング材を充填し、雨水侵入経路を塞ぎました。
エレベーターピットにおける漏水には様々な要因があります。
“工事をしたけど止まらない”、”数年後に再び漏れた”等のご相談を幾度もいただいております。
一番の原因は適正な調査結果を導かせず、工事をしてしまったこと。
弊社では明確な原因を究明し、意味のある必要な工事をご提案致します。
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
クラック補修とは、外壁や外壁塗装にできたクラック(ひび割れ)を補修する作業のことです。 塗料やシーリング材などの補修材でクラックの溝を埋めた後、補修跡が目立たないように塗装をします。 コンクリート外壁の場合、クラックの周りをカットして溝を広げてから、補修材を埋め込むこともあります。
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
今回の物件では爆裂欠損補修がメインでした。約3000箇所です。
構造はALC造で、ALCパネルは鉄筋と組み合わせ強度をあげます。
その鉄筋が経年劣化により、
コンクリートのクラックから浸透した雨水が鉄筋を錆びさせ、鉄筋の膨張によって、脆弱な部分から欠損することを爆裂現象と呼ばれています。
欠損部分を撤去し、鉄筋には防錆剤(サビ止め)を施し、既存と新規モルタルにより接着強度を強める為、プライマーを塗布し、樹脂モルタルにて欠損部分を仕上げます!
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
リノベーションに伴い玄関の内外、キッチン床、脱衣室床のタイル貼り工事に伺わせて頂きました。
こちらのタイルは内外使える磁器質タイルとなっていて長く使っていてもメンテナンスの必要がなく、水回りや床に使える磁器室タイルとなっています。
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
今回の工事では、約1,000㎡の屋上擁壁の爆裂欠損補修、欠損補修、シーリング工事、注入工事を行いました。
今回の工事では爆裂欠損補修がメインとなっています。
写真は調査をした後で、施工前の写真になります。
見てわかるほど劣化が進んでいます。
削り、ケレン清掃、材料充填、施工完了となります。
この後に塗装されますので下地処理を正確に仕上ないと補修跡が残ります。そのため補修箇所をより平滑に、ふちをよく馴染ませることが大事になります。大事になってきます。
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
小金井 防水
今回は屋上とルーフの防水工事で伺いました。
前の投稿にあるように今回も密着工法で施工させていただきました。
今回の注意点は気温も高くなり材料の可使時間が冬と比べてかなり早くなるため素早く丁寧に仕上げることが重要になります。
作業が遅いと材料も使えなくなりロスも増え、汚い仕上がりになってしまいます。
弊社では季節に合わせ材料を使い分け、且つ丁寧、迅速に施工致します。
お問い合わせお待ちしております。
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
ウレタン防水とは
安価で耐久性が高くどんな形状の場合でも使用できるメリットがあり多く採用されている防水工事です。
液体状のウレタン樹脂を複数回塗ることで防水層を形成し雨水の侵入を防ぎます。
今回は密着工法を行いました。
密着工法とは狭い箇所や既存下地が防水層の場合に使用する工法です。
既存下地のウレタン防水に直接ウレタン防水材を重ね塗りしてトップコートで仕上げる施工方法です。軽量なため建物に負担をかけず、コストが安いのが特徴です。
詳しい工法はこちらになります。
・下地の洗浄と下地調整
下地に付いている汚れを高圧洗浄等で綺麗にし、ひび割れや欠損している下地の補修をします。
・プライマーの塗布
プライマーとはノリの様なもので、下地とウレタンの密着をよくするための役割を担います。
・ウレタン防水の塗布
1層、2層
厚みが均一になる様丁寧に撒いていきます。
厚みが均一でないとフリークができ、高低差が生まれてしまいます。
・トップコートの塗布
トップコートを塗布することで紫外線からの直接の被害を防ぎます。
また遮熱効果もあるため建物の劣化を遅らせることできます。
既存下地のウレタン防水に直接ウレタン防水材を重ね塗りしてトップコートで仕上げる施工方法です。軽量なため建物に負担をかけず、コストが安いのが特徴です。
耐用年数は約10〜15年と言われています。
築年数や劣化が進んでいる建物を所有しているオーナー様!
ウレタン防水を考えている場合は是非弊社にお任せください!ご一緒に建物を雨水から守りましょう!
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
建築構造物のモルタル塗り仕上げ外壁とタイル張り仕上げ外壁に於いては環境 要因による外気温度変化や経年劣化(乾湿繰り返し)等で各部材間の接着面に 収縮・膨張による応力(ディファレンシャルムーブメント=相対ひずみ)等で浮きが 発生した個所へアンカーピン及び注入口付きアンカーピンとエポキシ樹脂を併用し モルタルやタイルの剥落防止を行う補修工法です。
〜作業手順〜
・浮き調査
打診棒というものを用いて浮き部分の調査を行いマーキングをします。
・穿孔
穿孔位置を振動ドリル等で躯体コンクリート中に約30mm程度の深さに達するよう穿孔します。
・清掃
エアーダスター等で穿孔した穴を清掃します。
・注入
穿孔した孔にウエスを当てながら注入ノズルを挿入しゆっくり注入をします。
・アンカーピン挿入
アンカーピンにエポキシ樹脂を塗布し、エアーの巻込みに注意して挿入します。
・穿孔の埋め
タイルの場合には目立たぬ色の材料を使用し穴を埋めます。
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士
弊社では内外装の改修工事を主に行なっているため、リノベーションなどの大々的な内装工事のご依頼などもあります。
お客様と入念に打ち合わせを行い、ご希望の間取りや導入したい設備のイメージなどをサンプルやパースを用いてご提案しました。
今回のお客様はより広い部屋にしたいと考えていらっしゃったので無駄なデッドスペースを活用し、天井高を限界まで上げ、ボードの厚みを減らしクロス直貼りなど様々なご希望にお応えしました。
おおよそ工事期間は1ヶ月程度。
解体工事から電気工事、設備工事やタイル工事に床クロスの内装仕上げまで一連の流れを弊社で行えるのにはお客様も驚きの様子。
今後とも弊社理念である、
住みやすい家づくりと保てる家づくりに貢献していきたいと思います!
会社概要
社名
株式会社SoLU
(株式会社ソル)
事業内容
○構造物調査
○防水工事
○シーリング工事
○止水工事
○ピット漏水工事(漏水工事・エレベータピット漏水工事等)
○注入工事
○漏電調査
○電気設備工事(強電・弱電)
○内装工事
○左官工事
代表者
代表取締役 山本 貴希
所在地
〒131-0046
東京都墨田区京島1-10-7-201
TEL
03-6657-3274
FAX
03-6657-3274
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜・祝日
対応エリア 東京都・近隣エリア
※その他の地域もご相談下さい。
創業 1996年
設立年月日
2021年4月
主要取引銀行
みずほ銀行 押上支店
楽天銀行 第四営業支店
資格 ○外壁診断士
○リフォーム取引販売士
○施工管理技士
○防水施工技能士1級
○一種電気工事士
○電気工事施工管理技士2級
○樹脂接着材注入施工技能士
○雨漏り診断士